CentOS 7のインストールに躓く
CentOS 7のインストール失敗のログです
以下はCentOS 7のインストール失敗の記録です. ここに書かれていることを読んでも
インストールできるようになるわけではありません. 悪しからず.
【失敗その1】
まずは致命的なところから。。。
CentOS 7のインストール後, /etc/sysconfig/network-scriptsを見ると,
ネットワークデバイスの情報を記載したファイルが見当たりません.
この症状について調べるために, Googleで検索しても,
「ifcfg-ethX が見つからない」
と, そんなこと(CentOS 7からファイル名が変更されていること)はもう知っているよ,
という内容ばかりヒットして無駄に時間を消費します.
私が見つけた最も適切な検索結果はこちら,
CentOS 7 minimal install can't detect ethernet
私自身は, Minimal installしかしていないので, これがMinimal install特有の
不具合かどうかは確かめていません.
しかし, 苦労してインストールした末にOS側の理由(つまり, デバイスの故障ではなく)でethernet
が見えていないらしい, という検索結果に心(CentOS 7をインストールする)が折れてしまいました.
(この後, 同じマシンにCentOS 6.7をインストールし, ethernetが正しく検出されることを確認しました)
【失敗その2】
unetbootinを使ってCentOS 7をインストールしようとしてもうまくいきません.
理屈は分かりませんが, これはCentOSのウェブページに情報が記載されていました.
How to Set Up a USB Key to Install CentOS
ddコマンドでインストール用のUSBメモリが作れるということだったので, やってみたら
できました. MacOSX上での作業は下のウェブページを参考にしました.
MacOSX上でISOファイルからインストールUSBディスクを作る
インストールした結果は, 上の「失敗その1」に書いた通りです.